[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日曜日の夜に、大阪から帰ってきました。
大阪での余韻が覚めぬまま、月曜の朝を迎え、病院へ診察に行って来ました。
大阪から雨雲も一緒に連れて帰って来てしまったようで、、、月曜日は朝から冷たい春の雨でした。
私が病院へ行く日って、何故だか雨の日が多いのですよ。
良いのか、悪いのか・・・
+--+--+--+--+--+--+--+
月曜日は、耳鼻科&内科の受診です。
採血&尿検索を済まし、まずは耳鼻科を診察。
診察室に入ると、主治医殿♀の他に、もう一人ドクター♂がおりました。
4月から異動で、大学に戻って来るドクターのようです。
こういうのは、慣れておりますが、、、
ファイバーで、気管支と耳を撮影しました。
来月の診察前に、耳にお薬付けてくるように言われました。
気管支の方は、まだちょっと炎症が・・・季節の変わり目も要注意です。
+--+--+--+--+--+--+--+
次は内科です。
のび太先生は、ランチタイムだったようで、しばらく待たされてしまった。
検査結果は、病気の値は落ち着いていました。
ですが、他の数値でちょっとマズい結果が( ̄□ ̄;)!!
のび太先生、『なぬ~~~!!』と困惑。
私もショックです。
真面目にカロリー制限しなくては・・・
『冗談抜きで。』ってのび太先生に念をおされてしまったよ。
まずは、夕食を少なく!!から。。。
診察前に、ネギとろ丼食べたのがマズかったのかしら・・・(━_━)ゝウーム
これ以上、余計な治療はしたくないです~(((ρT-T)ρノォ~ン
レントゲンを撮っておこうと、最後にレントゲン検査室に寄りました。
『久しぶり~!!』とレントゲンの受け付けのお姉さんに、明るく迎えていただきました。
(〃▽〃)★
+--+--+--+--+--+--+--+
本日、火曜日は早めに家を出たというのに、いつもと変わらない時間に会社に着いた。
濃霧で電車が遅れたのでした。
会社に着いた早々、クリリンに『休まないで、頑張って来れたじゃん。』と誉められ(?)ました。
病院で風邪もらわないようにネ!と先輩から言われて、まんまともらって帰ってくる事があったので。
クリリンには、ウケタらしいです。
ご期待に添えなくてスミマセンね~。
朝から病院の話になり、クリリンの親父さんと同じ病院だった事が判明しました。
そうでした、クリリンの実家は、あっちの方だったんだ。
親父、アチコチ悪くてさ、3つの科にかかってるらしいんだよね。
私も3つですよ。
同じ先生だったりしたら、スゴいね。
敬~具☆彡
本日の東京は、暑いくらい!
ワタクシSola、大阪へ向かうべく
無事に“のぞみ”に乗る事が出来ました。
今回は、700系です。
予定では、もう少し遅い時間の新幹線で行くつもりだったのですが、、、
間違えて一時間早い切符を買ってしまっておったようで。。。
今朝、その事に気がついて青ざめてしまいました!!!(≡∀≡;)
気がつかなかったら、エラいこっちゃでしたよね。
無事に間に合って良かったぁ(*′з`)*:..+。o○☆
さてさて、新幹線で景色でも眺めながら、優雅にシエスタ、シエスタm(∪з∪m)zzz・・・
・・・とのん気に構えておったのですが、甘かった!
とんでもなく周りがウルチャイです(+_+)
午前中から居酒屋新幹線&居酒屋幼稚園
参りますた(●_ △ _)トホホ
大阪は、少し肌寒いくらいみたいですね。
SEE YOU☆彡 (´・・`)ノ゛
拝啓、Solaです。
今日は、春分の日でしたね。
昨日から、コチラは春の雨です。
乾燥した空気を、潤してくれるのは嬉しいのだけれど、
週末は晴れてくれたら良いなあ。
『春分の日』って響き、かわいくないですか?
3月は期末で、何かとみなさん忙しいことと思いますが、
私も入社式の準備、異動の準備、プラス通常のお仕事で毎日テンテコマイしております。
決裁書を毎日のように作成して、他の業務の書類もあって、お仕事BOXがひっちゃかめっちゃかです。
毎日のようにお世話になっている法務の決裁担当の方が、ちょっと変わった方で、、、よく先輩とモメます。
彼のコトが苦手な先輩は、私に書類を持って行かせるワケです。
私は、階段を駆け上ったり、下ったり。。。(だが、ちっとも痩せるコトはない。)
昨日、どういう風の吹き回しか、その方が先輩と私のトコロへやって来てお土産をくれました。
それを見ていた、クリリンとRちゃん、オドロキの顔・・・
意外な展開だったもので。
クリリン曰く、『キミキミ、気に入られたんじゃないの~?』
私が、デスカ・・・?(ひょえー。)
それはそれは、、、大変良い事だけれどサ、なんだかコワキモ。。。(失礼ですね、私。)
先輩も、『うわっ、このお土産高くつきそぅ~!』とかいってるし。
さて、最近流行っている(?)という、 『ザ恋愛インタビュアー』 をワタクシSolaもやってみました!!
拝啓Solaです。
この週末は、ポカポカ陽気で暖かかったですネ
日中は、上着がいらないくらい!
さて、金曜日は春の雨の中、辛島美登里さんのトーク&ライブに行ってきました。
in 行徳文化ホール(千葉県市川市)
一時間ほど残業してから駆けつけたので、ギリギリになってしまった。。。
今回はトーク&ライブです。
一部は、歌を交えながら、トーク。(&質問コーナー)
二部は、ライブ。(&お着替え)
すべて、辛島さんのピアノの弾き語りです。
テーマは『40代からの楽しみ』
20代の頃、30代の頃のご自分のお話、40歳になってからの女友達のお話。
亡くなられたお父様のお話。
同級生がお勤めしている刑務所へ、昨年慰問に行かれた時のお話。
音楽は楽しむためのモノなのに、ココでは『楽しんで聴いて下さい』と言ってはいけいのが辛かったとか。
お父様のお話では、途中、感極まって涙する場面もあり、コチラまでウルッとなってしまいました。
先日、国際名古屋女子マラソンを走った高橋選手のセリフが、意外だったとおっしゃる辛島さん。
『これが今の私の実力です。もう少し走らせて下さい。』
彼女に、こう言わせてしまってるんだなあ・・・としみじみと呟いた辛島さんの言葉には、ドキリとしてしまいました。
朝青龍に、高橋選手の爪のアカを煎じてあげたい!!
にはウケてしまったケレドモ。
質問のコーナーでは、挙手をして直接辛島さんとお話出来る時間がありました。
ナカナカこんなチャンスはないので、お話出来た方はラッキーですよね。
今回は、女性の方や、カップルで来ていらっしゃる方が多かったです。
この日のお客さんは、大変ノリが良ろしくて、辛島さんのテンションも上がっていたような気がします。
『私の曲の中で、唯一この曲が手拍子ができる曲です、私についてきて下さい!!』
と、辛島さんの“カモン”の合図に合わせてみんなで手拍子をしたのですが、途中で辛島さんが吹き出してしまうというハプニングがあり、みんな大笑い!アットホームな空気に包まれました。
今回も辛島さんの『千の風になって』を聴く事が出来ました。
年々、誕生日が憂鬱になってきている私ですが、私の40代はどんな風になっているのでしょう。
ちょうど辛島さんが仕事の事で悩んでいたとい時期が、今の私の年齢と重なります。
ある時、フッと楽になったといいますが、私もそうなのかな。
40代、50代・・・60代になっても、輝いている方ってたくさんいますし、そういう方を見ていると、私もそうでありたいと思いますし、とっても心強い気持ちになります。
握手会では、辛島さんに『かわいいプクプクちゃん』と言われて、一瞬、私の手ってプクプクしているのかしら・・・?と思ったら、ホッペの事でした。(・・・ですよね)
そして、、、『私と一緒、一緒~!!』と言って下さいました。(そ、そんな、とんでもないです・・・)
『ライブが終わったら、すぐに今日の日記を更新しますね!』
そうおっしゃっていたとおり、ちゃんとUPされてました=^-^=♪
二部で着ていた、モスグリーンのドレスがとってもお似合いで、素敵でした。
『またお逢い出来ますように。。。』
敬~具☆彡
3月になって、慌ただしい毎日を過ごしております。
先日、お食事中に自分の舌を思いっきり噛んでしまい、舌がぷっくり腫れ上がってしまいました。
イタいし、食べ辛いし、不便です(>_<。)
そんでもって、また同じトコ噛みそうになるし。。。
今夜は、またコンサートです。
お財布、大ピンチだというのに。
どうか、先輩に捕まりませんように。。。